/ RECRUIT

動画コンテンツクリエイター(新規AI事業)

募集要項

ポジション動画コンテンツクリエイター(新規AI事業)
雇用形態業務委託・正社員
時給, 月給(稼働条件によって相談)時給2,500円〜3,500円
必須スキル後述の「必須条件」に記載

募集背景

「本気で使える、楽しく身につくAI活用マガジン」を目指す『本気AI』事業において、記事やニュースを元にした動画コンテンツの制作を担当していただきます。

私たちは、AIをはじめとする最先端テクノロジーを駆使し、視聴者の生産性向上と本質的な学びに繋がる、高品質でエンターテイメント性の高い動画コンテンツを安定的に供給することを目指しています。

単に動画を編集するだけでなく、生成AIを活用した素材作成、AIを用いた演出案の作成補助、AI音声合成ツールの活用など、動画制作のあらゆる工程でAIを積極的に活用し、新しい動画編集のスタンダードを一緒に築いていく仲間を募集します!

このフェーズで
ジョインするメリット

AIを活用した最先端の動画編集スキルが市場価値を高める

従来の動画編集の枠を超え、AIをフル活用した最先端の動画制作プロセス(AIによる演出案作成、AI音声合成、AI素材生成、編集作業のAI支援など)に深く関わっていただきます。急速に進化するAI時代の動画クリエイターとして、市場価値を高めることができます。

新しいAI活用メディアの創造に初期から貢献できる

『本気AI』は、AI活用に悩む多くのビジネスパーソンに「本気で使える」知識を「楽しく身につく」形で提供する、新しいコンセプトのAI活用マガジンです。あなたの動画がメディアの顔となり、事業成長と視聴者の課題解決にダイレクトに貢献するやりがいを感じられます。

AIとの共創による新しい働き方を経験できる

AIと人間がそれぞれの強みを活かして共創する制作体制を構築しています。AIを単なるツールとして使うだけでなく、AIと共に創り上げる新しい働き方を経験し、未来のコンテンツ制作をリードするスキルを磨けます。

業務内容、ミッション

ミッション

『本気AI』のコアバリューである「本気で使える、楽しく身につく」コンテンツを、AI技術を最大限に活用して動画として具現化し、視聴者に届け、その生産性向上と学びに貢献する。

主な業務内容

提供される原稿や企画意図を理解し、視聴者に響く動画表現を追求します。

  • AIを活用した制作ワークフローの実践
    ・LLM等を活用した動画の演出・構成案作成補助
    ・AI音声合成ツール(Voice Space等)を用いたキャラクターナレーションの生成・調整
    ・AI画像・動画生成ツールを活用した素材作成、またはそのディレクション

  • 動画編集作業
    Adobe Premiere Pro を用いた本編集作業(カット、テロップ、BGM・SE、色調補正、音声調整など)

※今後の開発段階に応じで使用ツール等が変更となる可能性があります。

入社後は動画編集リーダーのサポートのもと業務に慣れていただきます。ご希望に応じて、企画に近い部分やチーム育成にも挑戦可能です。

必須条件

スキル面

  • Adobe Premiere Pro を用いた動画編集の実務経験2年以上
  • 新しいツールや技術を学ぶことに強い意欲があり、積極的に実践できる方。
    (生成AIツールの使用経験は現時点では不問です。これから習得する意欲を歓迎します!)
  • 週4日以上(週32時間〜)の稼働時間を確保できる方。
  • 原則、渋谷オフィスに出勤できる方(事業立ち上げフェーズであり、チームメンバーとの迅速かつ密なコミュニケーションを重視するため)。リモートワークについては応相談。

マインド・スタンス面

  • 生成AIの最新動向を自主的にキャッチアップし、業務に活用しようとする熱意のある方。
  • 「本気AI」のコンセプトに共感し、どうすれば視聴者にとってより分かりやすく、面白く、価値のある動画になるかを追求できる方。
  • チームメンバーと円滑なコミュニケーションを取り、協力してプロジェクトを推進できる方。
  • サプライズフィロソフィーに共感いただける方。

歓迎条件

全てが必須ではありません。いずれかのご経験があれば、即戦力としてご活躍いただけます!

  • AIを活用した動画制作(AIによる自動編集、AIアバター活用、AI音声クローンなど)の実務経験、または個人での豊富な試行経験。
  • AI画像生成ツール(ImageFX, Stable Diffusion等)やAI動画生成ツール(Kling, Sora等)のプロンプトエンジニアリング経験。
  • Voice Spaceまたは類似の高品質AI音声合成ツールの利用経験と、感情表現豊かな音声調整スキル。
  • Adobe Character Animator の実務レベルでの使用経験。

こんな方におすすめ

  • AIを単なる効率化ツールとしてだけでなく、クリエイティブなパートナーとして捉え、これまでにない動画表現や制作手法を開拓したい方。
  • 新しいメディアの立ち上げと成長に情熱を注ぎ、自身のスキルとアイデアで事業をドライブしていきたい方。
  • 「本気AI」の理念に共感し、視聴者の「本当に使える」「楽しく身につく」体験を動画を通じて提供することにやりがいを感じる方。
  • 日々進化するAI技術や市場の変化を前向きに捉え、自身のスキルセットをアップデートし続けることに喜びを感じる方。
  • 確立されたルールや手法に縛られず、自ら考え、試し、チームと共に最善の方法を模索していく環境を求める方。

定期的なミーティングや1on1を通じて、業務の進捗確認だけでなく、困っていることや新しいアイデアなどを気軽に相談できるフラットな環境です。あなたの成長と挑戦を全力でサポートします。

こんな方は合わないかも

  • 既存の動画編集のやり方に固執し、AIなどの新しい技術やツールの学習・導入に対して抵抗がある方。
  • 指示された範囲の作業のみをこなし、自ら課題発見や改善提案を行うことに消極的な方。
  • 大雑把な作業が多く、細部の品質に対するこだわりや確認作業を怠る傾向のある方。
  • チームメンバーとの密なコミュニケーションや連携よりも、単独での作業を強く好む方。

メッセージ

ここまでお読みいただき、誠にありがとうございます。

私たちは、『本気AI』という新しいAI活用マガジンを通じて、「本気で使える知識を、最高に楽しく学べる」動画体験を世の中に届ける挑戦を始めたばかりです。

あなたがこれまで培ってきた動画編集スキルに、AIという強力な翼を加えてみませんか?
完成した原稿からAIと共に動画の骨子を作り上げ、キャラクターに命を吹き込み、視聴者がワクワクするような映像と情報を紡ぎ出す。そんな最先端の制作プロセスに、立ち上げメンバーとして深く関わることができます。

『本気AI』のコンテンツは、単に情報を伝えるだけではありません。視聴者がAIの可能性に目を開き、日々の仕事や生活をより豊かにするための「きっかけ」となることを目指しています。あなたの創り出す一本一本の動画が、誰かの「できた!」に繋がり、未来を切り拓く力になるかもしれません。

AIツールの使用した動画編集の経験は問いません。大切なのは「AIを使って面白いことをしたい」「新しい技術を習得したい」という情熱です。今のメンバーも、そうやって新しいツールを一つ一つ使えるようにしてきました。入社後はチームでサポートしますので、共に成長していきましょう。

もし、あなたがこの挑戦に共感し、AIと共に新しい動画コンテンツの未来を切り拓いていきたいと少しでも感じていただけたなら、ぜひ一度カジュアルにお話ししませんか?

あなたと共に、まだ見ぬ「面白い!」と「役立つ!」を追求できる日を心待ちにしています。
ご応募を心よりお待ちしております。

選考ステップ

カジュアル面談

※希望者のみ

フォーム選考(書類選考)

オファー内容のご連絡、オファー面談

ご承諾

© Surprise inc