コンテンツディレクター
ポジション | AI事業|コンテンツディレクター |
---|---|
雇用形態 | 正社員・業務委託 |
年収 | 480万円〜720万円 (経験・スキルに応じて柔軟に決定。フルタイムの場合、月給40万円〜) |
必須スキル | 後述の「必須条件」に記載 |
募集背景
株式会社Surpriseは、「人生にサプライズを」というミッションのもと、社長直下の少数精鋭チームで新規事業『本気AI(マジAI)』を推進しています。
「AI時代に乗り遅れたくない。でも、何から始めればいいんだろう?」
『本気AI』は、そんなビジネスパーソンの切実な声に応えるために生まれました。
「本気で使える、楽しく身につくAI活用マガジン」を通じて、単なる情報提供ではなく、視聴者の行動を変え、成果を生み出す"体験"をお届けします。
その中核を担うのが、本気AIの『コンテンツディレクター』です。
コンテンツ制作では、最新のAI技術を駆使して、キャラクターの掛け合いや図解、実際の使用画面の紹介を交えた動画コンテンツを制作します。
コンテンツディレクターは企画立案から、AIを活用した原稿作成、編集、品質管理まで、コンテンツ制作の全工程をリードする重要な役割です。
私たちが求めるのは、AIを活用して本質的な情報を世の中に届けることへの強い意欲を持つ方です。
新規事業の立ち上げフェーズならではのスピード感と、高い品質基準を目指す情熱の両立に挑戦できる方を募集しています。
ミッション:良い問いをふやす
AIは自然言語で対話するツール。技術的なスキルではなく、「何を問うか」という思考力そのものが問われる時代になりました。
私たちは、誰もが「良い問いを立てる力」を身につけ、AIを真のパートナーとして活用できる世界を創ります。
ビジョン:格差のない世界をつくる
今起きているのは「AIを使える・使えない」という表面的な差ではありません。本質的な思考力を磨き続ける環境の有無から生まれる、新たな格差です。
本気AIは、年齢も学歴もITスキルも関係なく、誰もが自分の経験や日々の気づきを「良い問い」に変換できる場を創ります。
コンセプト:本気で使える、楽しく身につくAI活用マガジン
本気AIが提供する4つの価値
- 実用性 - 専門チームが実際に検証した、明日から使える手法だけを厳選
- 本質 - 時代が変わっても色褪せない、物事の原理原則から解説
- わかりやすさ - 専門用語ゼロ、テクノロジーが苦手な方でもスッと頭に入る
- 楽しさ - 学習を「勉強」から「エンタメ」へ
これらを動画コンテンツで視聴者の手元にお届けし、気づいたら「良い問いを立てる力」が身についている。それが本気AIの提供する学習体験です。
0→1フェーズの初期メンバーとして事業を創る
社長直下の少数精鋭チーム。あなたの提案が、そのまま事業の方向性を決めることもあります。サービスの立ち上げから成長まで、全てのプロセスを最前線で経験できる貴重な機会です。
意思決定のスピードと裁量の大きさ
少数精鋭チームならではのスピード感で、新しいアイデアを数日で実行に移すことができます。「こうした方がいい」と思ったことを、すぐに試せる環境があります。
事業成長と共に拡大するポジション
今は小さなチームですが、事業が成長すれば組織も拡大します。初期メンバーとして、将来的にはより大きな責任とポジションを担うチャンスがあります。
正直にお伝えします。株式会社Surpriseで働くことは、決して楽ではありません。
- 昨日まで正解だと思っていた戦術が、今日には見直しを迫られる
- 毎週のように新しいAIツールや技術が登場し、学び続けることが必須
- 高い品質基準と締切の両立が求められる
新規事業の立ち上げフェーズです。安定したプロセスや、決まった正解はありません。全てをゼロから創り上げる覚悟が必要です。
AIから価値を引き出す「問いの技術」
単なるツールの使い方ではなく、AIから質の高いアウトプットを引き出す本質的な力こそ「何を問いとするか」という良い問いを立てる力です。
コンテンツ制作を通じて、プロンプトエンジニアリングの実践スキルを身につけます。
思考を構造化し、伝える力
複雑な情報を整理し、本質を見抜き、誰にでも分かりやすく伝える。
「なぜ?」を考え抜くことが習慣化され、どんな複雑な課題も構造化して解決する思考力が身につきます。
代表真子と本気のチームが育てる「プロフェッショナリズム」
代表・真子とごく近い距離で直接フィードバックを得られるのは、今のフェーズだけです。妥協を許さない文化が、真のプロフェッショナルとしての基準を植え付けます。
ここでの経験は、どんな環境でも通用する、あなたの一生の財産となることをお約束します。
AIを活用したコンテンツ制作の全プロセスに深く関わっていただきます。単に文章を書くだけでなく、AIと共に新しいコンテンツの形を模索し、創造していくエキサイティングな仕事です。
■具体的な仕事内容
- AIを活用した情報収集・トレンド分析
最新のAI技術や市場トレンドをAIと共にリサーチし、読者のニーズを的確に捉えます。 - チームでの企画会議・コンテンツ骨子作成
収集した情報とチームの知見を融合させ、読者に刺さるコンテンツの企画立案と骨子作成を行います。 - プロンプトエンジニアリングによる記事コンテンツ生成
作成した骨子をもとに、最適なプロンプトを設計・実行し、AIに質の高い記事コンテンツを生成させます。 - 生成コンテンツの編集・校正・ファクトチェック
AIが生成したコンテンツを、読者にとってより分かりやすく、魅力的なものに磨き上げます。正確性も徹底的に担保します。 - コンテンツの質的向上と改善提案
公開したコンテンツの反響を分析し、AIの活用方法やプロンプトの改善、新たな企画の提案など、常に質的向上を目指します。
本気AIを通じて世の中に価値を届けたいという「本気の想い」を持つ方を求めています。
ミッション共感と行動意欲
- 「本気AIを通じて本質的な情報を世の中に届けたい」という強い使命感をお持ちの方
- 弊社のフィロソフィーへの深い共感と、それを日々の業務で体現する意欲
- テクノロジーの可能性を心から信じ、その進化にワクワクできる方
実務レベルのAI活用経験
- 生成AIを「仕事で日常的に」活用している
- プロンプトエンジニアリングの基本を理解している
- 複数のAIツールの特性を理解し、場面に応じて使い分け・最適化できる
高負荷な環境への耐性と成長意欲
- 0から事業を創り出す高負荷環境への覚悟
- 「答えのない問い」に粘り強く向き合い、答えを選択する精神力
- 困難を乗り越えて成果を出した具体的な経験
思考習慣とコミュニケーション能力
- チームメンバーと建設的な議論ができ、協力して成果を出せる協調性
- 新しい情報やツールのキャッチアップを怠らない学習姿勢
- 自ら課題を発見し、改善策を提案・実行できる自律性
その他
- 原則、渋谷オフィスへのフルタイム出社が可能(事業立ち上げフェーズのため対面でのスピード感あるコミュニケーションを重視)
- 喫煙・ギャンブル習慣なし
- プロンプトエンジニアリングに関する深い知識、またはご自身でプロンプトを作成・改善し続けている経験
- 文章の構成力、論理的な思考力、複雑な情報を分かりやすく整理し伝える能力
- スタートアップやベンチャー企業でのスピード感のある業務経験、または新規事業立ち上げにコアメンバーとして参画した経験
- 目標達成に向けて継続的に努力した経験(全国大会レベルのスポーツ、難関資格取得、事業での数値目標達成など)
- AI時代のコンテンツクリエイターとして市場価値を高めたい方
- AIを活用して、質の高いコンテンツを効率的に生み出す新しい働き方に挑戦したい方
- 自らの手で新しいサービスを創り上げることに情熱を燃やせる方
- Surprise社のフィロソフィーに共感し、ミッションドリブンな環境で社会に貢献したい方
- 学び続ける意欲があり、変化を楽しみながら自己成長を追求したい方
- チームワークを重視し、仲間と共に大きな目標を達成することに喜びを感じる方
より良いマッチングのために、私たちの環境の特徴を率直にお伝えします。
安定した環境でじっくり成長したい方
新規事業の立ち上げは、日々状況が変化し、昨日の正解が今日には通用しないことも珍しくありません。
技術は専門職に完全に任せたい方
私たちの組織では、全員が技術の基本原理を理解し、新しいツールを自ら試すことが日常です。
プライベートの時間を最優先したい方
スタートアップの立ち上げフェーズでは、時に深く議論が続き、通常の勤務時間を超えることもあります。
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
高い要求水準に驚かれたかもしれません。
でも、これには理由があります。
私たちは「そこそこ」のサービスを作るつもりはありません。AIで世界を変える、本当に価値あるサービスを創るために、妥協のない基準を持ち続けています。
だからこそ、共に挑戦してくれる仲間を探しています。
もしあなたが、世界を変えるサービスを創ることに情熱を持ち、その過程で得られる圧倒的な成長を求めるなら。
私たちと一緒に、未来を創りませんか。
ご応募、心よりお待ちしております。
カジュアル面談
※希望者のみ
フォーム選考(書類選考)
社長による最終面接(オフライン、渋谷)
※ポジションによっては社長面接がない場合もございます
オファー内容のご連絡、オファー面談
ご承諾
© Surprise inc