新規ブランド開発|商品開発リーダー候補
ポジション | 新規ブランド開発|商品開発リーダー候補 |
---|---|
雇用形態 | 正社員・業務委託 |
推定年収 | 440万円-770万円 |
必須スキル | 後述の「必須条件」に記載 |
募集背景
私たちは2025年4月、新ブランドの第一弾プロダクトをリリースします。
このブランドは「時短」「機能性」「夢中」をコンセプトに、今この瞬間に集中する人のためのブランド。既成概念にとらわれない、洗練された商品を通じて新しいライフスタイルを提案します。
現在、真子とコアメンバー5名を中心に、外部パートナーと連携して事業を推進中。さらなる事業拡大に向けて、商品開発をリードしていただける仲間を募集します。
初期メンバーとしてブランドを成長させられる
誤解のないようにお伝えしておくと、私たちはマコなり社長のインフルエンサーブランドを作りたいわけではありません。
はじめは弊社で運営するYouTubeチャンネル「マコなり社長」(登録者100万人)を活用してコアなファンを獲得します。ただ将来的には、既存のファンの方以外に手に取っていただけるブランドにしたいと考えています。
ECでの販売に留まらず小売への展開も視野に入れ、複数のプロダクト開発を進めています。このタイミングでジョインした方は、初期メンバーとしてブランドを自分の手で伸ばすことができます。
ブランド立ち上げを通して本質的なマーケティング思考が身に付く
この事業では、新規顧客獲得を繰り返すWeb広告頼みのマーケティングではなく、コンセプトやストーリーをお客様に伝えて、商品やブランドのファンを作ることを重視したマーケティングをします。
一人一人が「どうしたらブランドや商品のファンになってもらえるのか」を考え抜き、マーケティング施策を提案したり実行したりできる環境です。どんな業界、ビジネスモデル、環境、事業フェーズであっても柔軟に対応できる本質的なマーケティングの力を実践を通して身につけられます。
代表真子からのフィードバックを直接受けられる
この事業は社長直下で進めています。
立ち上げフェーズのため「これさえできれば良い」というルーティン化された仕事はなく、あっても外部に委託します。長年教育に携わってきた社長の真子より直接フィードバックを受けながら、前例のない仕事を進めていくことができます。
替えの効かないスキルを身につけたい志向性をお持ちの方にはぴったりの環境です。
ミッション
- 「毎日を夢中に生きる人のための商品」を0から作り上げる
- ユーザーの本質的なニーズを捉え、新しい価値を持つプロダクトを生み出す
- 世の中の常識を超える、洗練された商品づくりを実現する
具体的な業務内容イメージ
新規プロダクトの企画・推進をお任せします。
現在、日用品をはじめ、電子製品やインテリア関連商品などのプロダクトアイデアがあるため、これらの分野に興味がある方は大歓迎です。状況に応じて柔軟に役割を変えながら新しいチャレンジを楽しめる方に最適なポジションとなります。
◎主な業務内容
・プロダクト開発におけるコンセプト設計や市場リサーチ
・コンセプトに沿ったプロダクトデザイン、開発
・ロジスティクスおよびサプライチェーンの構築、運用
・物流体制(ロジスティクス)の構築や業務フロー改善
※ご自身の経験や志向に応じて、適切な業務やポジションを調整しますので、幅広いスキルセットを活かすことが可能です。
ソフトスキル・経験
- 高い目標、強いストレス状況下において結果を出すまでやりきった経験がある方
- 下記いずれかの経験を2年以上お持ちの方
・プロダクト開発経験(電子機器、インテリア、日用品などの開発のご経験は特に歓迎します)
・クリエイティブ業界において、商品開発に深く関わる業務経験
価値観・考え方
- 弊社のフィロソフィー(理念、ビジョン、マインドセット)に共感いただける方
- 新しいテクノロジー、サービスが好きで人よりも早く試してみる方
- 愚痴、他人の悪口を言わない方
- 喫煙、ギャンブル習慣のない方
その他
渋谷のオフィスに原則出社できる方
- スタートアップ企業、ベンチャー企業での勤務経験がある方
- マーケター、事業企画、新規事業開発などの職種の方
- EC販売の経験、実績のある方
- 自社プロダクトのグロース経験がおありの方
- チームやプロジェクトをリードした実績がある方
- 周囲を巻き込みながら目標達成に向けて動くことが好きな方
- スタートアップ企業で事務の経験を積みたい方
- 派閥や悪口一切なしの風通しの良い組織で働きたい方
- 自分で考えて動ける環境で働きたい方
- タスクや期日の管理、コントロールができる方
- 幅広く業務を行うことに抵抗が無い方
1on1ミーティングを定期的に行い、相談しやすい環境です。改善したいことやアイデアがあれば、いつでも相談してください。
- 決まった仕組みや枠組みの中で答えのある仕事をしたい方
- ストレスを感じやすい方、傷つきやすい方
- ワークライフバランスを重視する方
- 論理的すぎる方、感情的すぎる方
- 自分の意見を主張できない方
- 他責思考、愚痴を言う方
まずはカジュアルにお話しできればと思います!
少しでもご興味をお持ちいただけましたら、ぜひご応募ください。
カジュアル面談
※希望者のみ
フォーム選考(書類選考)
社長による最終面接(オフライン、渋谷)
※ポジションによっては社長面接がない場合もございます
オファー内容のご連絡、オファー面談
ご承諾
© Surprise inc